青樹舎硝子工房について
東京都内の閑静な住宅街(練馬区大泉学園町)にある青樹舎硝子工房では、グラス、うつわ(お皿、小鉢)、花器から企業さま向けに注文制作による商品ウインドウデザインディスプレイ、徽章、表彰記念品(盾、トロフィー)など幅広く制作活動するガラス作家貴島雄太朗をはじめ、依田麻紀子、稲葉知子、吹きガラス教室に集う生徒さんが制作活動を行っています。
土日のお昼頃にははじめての方に向けて吹きガラス体験を催しています。更に、より深くガラスに取り組みたい方に向けた吹きガラス教室では吹きガラス(ホットワーク)だけでなく、フュージング(キルンワーク)、研磨、切り子、サンドブラスト(コールドワーク)まで幅広い技術を修得することができます。
ブログ
ミキモトのウインドウ
今年、ミキモトは創業120周年を迎えます。御木本幸吉が真珠の養殖に成功したのが120年前。それまで、偶然に発見される天然真珠は極めて高価なもの […]
教室のご案内
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、皆様からのご意見ご希望をいただいて、教室参加のためのメニューを2点変更しまし […]
より高みへ
先日設置したミキモト本店ウインドウが、少し見直されました。
全体のバランスが調整され、より多くのお客様に楽しんでいただけるようにと、いくつか配慮が加 […]
ミキモトのウインドウ
ミキモト本店のウインドウをお手伝いしました。
ガラスの枝葉と湖深く沈んでいた古木で造った冬の森の風景です。
クリスマスを迎える銀座はやはり素敵です。 […]
波紋
お知らせするのが少し遅くなってしまいましたが、いまミキモト本店のウインドウでは、秋の風景が展示されています。水の風景をガラスを使って表現しています。 […]
のばな展 ありがとうございました
本日、銀座のばなさんの展示最終日でした。
お店に居られる時間が短かかったり、在廊時間をはっきり告知できず多々失礼いたしました。また、お店のオーナーや […]
Archive

8人の酒器展
9月7日(土)から9月22日(日)
11時〜19時会期中無休
BIOME “A gallery, but not a gallery.”
〒650-0011
神戸市中央区下山手通5-7-15
グローリー山手ビル101
Tel 090-3945-2040
ありがとうございました

銀座のばな三人展
9/2月曜から9/7土曜まで
昼12時から午後7時まで(最終日は4時まで)
のばなArtwork in GINZA
銀座2-4-1銀楽ビル2階
090-65472543
ありがとうございました

Photograph, Akihiko Machida
貴島雄太朗 ガラス展
日時 2019年8月3日(土)- 8月11日(日)*7日(水)はお休み
会場 knulpAA gallery(石神井公園)
〒177-0041 練馬区石神井町1-21-16
03-3996-8533
knulpAA gallery ウェブサイト
時間 11:00- 19:00 (最終日は16:00終了)
ありがとうございました

Photograph, 介末craft
クラフトフェアまつもと2019に出展致しました
2019年5月25日(土)・26日(日)
あがたの森公園(長野県松本市)
http://matsumoto-crafts.com/craftsfair/

