カラニスの酒器展へ
酒器というのは、日常と非日常の境界に位置するするようなうつわです。作り手それぞれのラインナップのなかでは手にと [...]
酒器というのは、日常と非日常の境界に位置するするようなうつわです。作り手それぞれのラインナップのなかでは手にと [...]
青山は根津美術館近くにあるグラスギャラリーカラニスは、老舗のガラス専門ギャラリーです。今回、初めて拙作をお取り [...]
銀座のばなArtworks での展示、無事会期を終えることができました。 会期中、店頭に立つ時間が短く、 [...]
シーズンを締めくくる展示としまして、今年も銀座のばなさんで、三人展に参加します。鳴海多恵子さん、大西由貴さんと [...]
knulpAA gallery での小展を本日搬出して参りました。 先の本郷愚怜での展示から3ヵ月しか経ってい [...]
ご縁で知ったのですが、吹きガラスを題材ににした小説を発見しました。それも現在連載中の新作です。 文藝春秋「オー [...]
本日をもちまして、本郷のギャラリー愚怜展を終えさせていただきました。ご来場賜りましたみなさま、またいろいろなか [...]
本日より本郷ギャラリー愚怜で展示をさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 写真は大きな削紋花器 [...]
5/8月曜日より5/17水曜日まで、本郷のギャラリー愚怜にて恒例の展示をさせていただきます。 併せまして、石神 [...]
工房はつかの間の紅葉の季節を迎えました。このサイトを作ってくれた写真家の竹花さんが遊びに寄ってくださって [...]